Help
An assembly is a group of members of an organization who meet periodically to make decisions about a specific area or scope of the organization.
Assemblies hold meetings, some are private and some are open. If they are open, it is possible to participate in them (for example: attending if the capacity allows it, adding points to the agenda, or commenting on the proposals and decisions taken by this organ).
Examples: A general assembly (which meets once a year to define the organisation's main lines of action as well as its executive bodies by vote), an equality advisory council (which meets every two months to make proposals on how to improve gender relations in the organisation), an evaluation commission (which meets every month to monitor a process) or a guarantee body (which collects incidents, abuses or proposals to improve decision-making procedures) are all examples of assemblies.
花活*
星川を花いっぱいの居心地のいい場所に
About this assembly
花と緑が大好きな人たちが集まって、花を植え、一緒に育て、楽しみながら
星川を花いっぱいの居心地のいい場所にしていく活動を行っています。

みんなの力で星川を美しいガーデンに変えて、熊谷の誇りにしたい。
そして、この活動をきっかけにたくさんの人たちが星川に集い、
街ににぎわいが生まれることをめざしています。
月に一度の活動『マンスリー花活』や
ワークショップなども開催しています。
また、日常的に花の水やりも行なっています。

とうろう作りのお知らせ
熊谷のシンボルロード星川には、辛い歴史があります。終戦当日の早朝、熊谷は激しい空襲を受け星川一帯が火の海に。多くの方が亡くなったのです。戦後80年を迎える今年8月、星川で育てた花で作った押し花を、とうろう流しのとうろうに飾り付け、鎮魂の想いを花に込めて星川に浮かべます。一緒に、とうろう作りに参加しませんか。*日時■7月26日(土)13:00〜15:30■7月30日(水)10:30〜12:00いずれかの日でも、両日でも大丈夫です。お申し込みは必要ありませんので、直接会場にお越しください。*場所まちなか交流広場(熊谷市本町1丁目247)*作業内容押し花を、とうろうの用紙に貼付する作業です。
ワークショップのお知らせ
6月22日(土)に『苔テラリウムづくりワークショップ』を開催いたします!下記をご確認の上、お申し込みください!
Share